フォークリフト運転技能講習とは...
フォークリフトを運転するために必要な講習です。
学科講習と実技講習があり、それぞれの試験に合格した方へ修了証を発行いたします。
現在お持ちの免許・資格によって講習日程と料金が異なります。
受講の際はよくご確認の上、お申込みください。
※万一に備え傷害保険に加入していますので、安心して受講いただけます。
コースと受講料金
受講コースをご確認ください
- 大型特殊免許(カタピラ限定除く)を持っている
- 持っている
- 持っていない
- 普通自動車免許、中型自動車免許または大型自動車免許を持っている(※1)
- 持っている
- 持っていない
- 特別教育修了後、1t未満のフォークリフトの運転業務に3ヶ月以上の経験がある(※2)
- 経験あり
- 経験なし
- 11時間(2日)コース講習日程を見る
- 19,000円 受講料金 17,500円 テキスト代 1,500円
- 31時間(4日)コース講習日程を見る
- 標準のコースです
- 40,000円 受講料金 38,500円 テキスト代 1,500円
- 35時間(5日)コース講習日程を見る
- 46,300円 受講料金 44,800円 テキスト代 1,500円
- 11時間コース
(2日) - 19,000円
受講料金 17,500円
テキスト代 1,500円 - ○大型特殊自動車免許(限定を除く)をお持ちの方
○フォークリフト1t未満特別教育を修了後、3ヶ月以上の業務経験があり、普通、中型、大型、大型特殊(限定)自動車免許の内、いずれかをお持ちの方
- 31時間コース
(4日) - 40,000円
受講料金 38,500円
テキスト代 1,500円 - ○普通、中型、大型、大型特殊(限定)自動車免許のいずれかをお持ちの方
- 35時間コース
(5日) - 46,300円
受講料金 44,800円
テキスト代 1,500円 - ○11時間コース、31時間コースの受講条件に該当しない方
【お申し込みの添付書類】
※1 受講資格に該当する自動車免許証コピー(申込書貼付)
※2 特別教育修了証もしくは実施証明書のコピー、申込書の事業所証明と使用機種を証明できる
法定点検表などのコピーが必要です。
※受講料金は税込みです。
講習日程
- 11時間(2日)
コース - 31時間(4日)
コース - 35時間(5日)
コース
【 11時間(2日)コース講習日程表 】
■ 宇都宮会場 > 宇都宮会場のご案内
開催月 | 日程 | 受付状況 | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月 第1回 | 4月8日(火)、11日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
2025年4月 第2回 | 4月15日(火)、18日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
2025年5月 第1回 | 5月12日(月)、15日(木) | ○ 申し込めます | 定員20名 |
■ 西那須野会場 > 西那須野会場のご案内
開催月 | 日程 | 受付状況 | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月 | 4月22日(火)、25日(金) | ○ 申し込めます | 定員10名 |
※「△:残りわずか」の場合、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
【 31時間(4日)コース講習日程表 】
■ 宇都宮会場 > 宇都宮会場のご案内
開催月 | 日程 | 受付状況 | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月 第1回 | 4月8日(火)~11日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
2025年4月 第2回 | 4月15日(火)~18日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
2025年5月 第1回 | 5月12日(月)~15日(木) | ○ 申し込めます | 定員20名 |
■ 西那須野会場 > 西那須野会場のご案内
開催月 | 日程 | 受付状況 | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月 | 4月22日(火)~25日(金) | ○ 申し込めます | 定員10名 |
※「△:残りわずか」の場合、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
【 35時間(5日)コース講習日程表 】
■ 宇都宮会場 > 宇都宮会場のご案内
開催月 | 日程 | 受付状況 | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月 第1回 | 4月7日(月)~11日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
2025年4月 第2回 | 4月14日(月)~18日(金) | × 満員のため締め切りました | 定員20名 |
■ 西那須野会場 > 西那須野会場のご案内
本年度の講習開催予定はございません。
※「△:残りわずか」の場合、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
講習の詳細
講習時間割
11時間コース | 31時間コース | 35時間コース | |
---|---|---|---|
学科 ① | 8:00 ~ 12:10 | ||
学科 ② 学科試験 |
8:00 ~ 16:00 16:10 ~ |
8:00 ~ 16:00 16:10 ~ |
8:00 ~ 16:00 16:10 ~ |
実技 ① | 8:00 ~ 17:20 | 8:00 ~ 17:20 | |
実技 ② | 8:00 ~ 17:20 | 8:00 ~ 17:20 | |
実技 ③ 実技試験 |
11:30 ~ 16:20 16:30 ~ |
8:00 ~ 16:20 16:30 ~ |
8:00 ~ 16:20 16:30 ~ |
11時間 コース |
31時間 コース |
35時間 コース |
|
---|---|---|---|
学科 ① | 8:00 ~ 12:10 |
||
学科 ② | 8:00 ~ 16:00 |
8:00 ~ 16:00 |
8:00 ~ 16:00 |
学科試験 | 16:10 ~ | 16:10 ~ | 16:10 ~ |
実技 ① | 8:00 ~ 17:20 |
8:00 ~ 17:20 |
|
実技 ② | 8:00 ~ 17:20 |
8:00 ~ 17:20 |
|
実技 ③ | 11:30 ~ 16:20 |
8:00 ~ 16:20 |
8:00 ~ 16:20 |
実技試験 | 16:30 ~ | 16:30 ~ | 16:30 ~ |
- 受講開始10分前までに受付を済ませご着席ください。
- 欠席・遅刻の場合は事前にご連絡をお願します。
※ 開始時間に遅れた場合、受講できませんのでご注意ください。 - 昼の休憩時間は40分となります、午後の講習に遅れる事の無いようにご注意ください。
- 終了時刻は場合により延長することがございます。
- 修了試験に合格できなかった場合再試験費用が必要となります。
※ 学科 2,000円 実技 3,000円
講習に必要なもの
- < 講習に必要なもの >
-
- 受講票 … 受付へご提示ください。
- 昼食 … 当日受付にてお弁当の注文もできます。
¥500(税込) - 印鑑 … 学科最終日と実技最終日に必要となります。
- < 学科講習で使用するもの >
-
- 筆記用具
※ 鉛筆(シャープペンシル可)と消しゴムを持参してください。
- 筆記用具
- < 実技講習で使用するもの >
-
- フォークリフトの運転が出来る服装(作業服等)
- 安全靴または運動靴
- 作業用ヘルメット(お持ちでない方には貸し出します)
- 雨具(雨天時)